カテゴリ : パズルの国のアリス(解答なし)
大工と白騎士,鏡の国の面子をかけて(問題)
鏡の国の大工と白の騎士は,息抜きによその国を観光旅行中だ。博物館に寄ったときに,ちょっと面白いものを見た。完全な球形だといううわさの古代の純金製ボールである。 そばで解説していた学芸員が,たまたま2人が鏡の国からの見 … 続きを読む
カテゴリ 2017年10月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
続・勝負の決着を 早めるには(問題)
今月は,先月号の問題の変形についていくつか考えていただこう。 アリスは,探偵局を訪問したときに,話の種として,トウィードルダムとトウィードルディーの双子兄弟がやっていた先月号のコイントス勝負のことを,イモムシやグリフ … 続きを読む
カテゴリ 2017年9月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
勝負の決着を早めるには(問題)
トウィードルダムとトウィードルディーの双子兄弟は,飽きもせずまた新品のガラガラをかけての勝負だ。しかし,なべや釜を身に付けて傘での決闘は,何かと頼りにしている伯父が良い顔をしないので,近頃は何かのゲームや賭け事で決着を … 続きを読む
カテゴリ 2017年8月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
鏡の国はスパイ天国?(問題)
鏡の国は,他国ともめごとのない平和な国であるが,その分,諜報活動の取り締まりは極めて緩く,情報を集めて解析をする上で都合がよいので色々な国のスパイたちの活動拠点になっている。鏡の国に敵対する国ではないが,某国からは,ス … 続きを読む
カテゴリ 2017年7月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
ハート王室の金庫を開錠せよ(問題)
ハートの兵士たちがゾロゾロとイモムシ探偵局にやってきた。みな苦虫を噛み潰したような顔つきだ。「おや,大勢でめずらしい」と部屋の奥にいた局長のイモムシがふんぞりかえって言うのを無視して,手前で雑談中だったアリスとグリフォ … 続きを読む
カテゴリ 2017年6月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
ヤマネの姪たちの習い事(問題)
三月ウサギの家の前では,相変わらずテーブルが据えられ,いつ果てるとも知れぬお茶の会が続いていたが,今日は3人組以外に,アリスや(誕生日にちなんだ曜日の名前を持つ)ヤマネの7匹の姪も加わり雑談に花が咲いている。ヤマネは, … 続きを読む
カテゴリ 2017年5月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
ヤマネ,また姪たちの信頼を失う(問題)
久しぶりに開催された鏡の国と不思議の国の合同演芸会の後である。 「なんてこと。まったく,おじちゃんたら全然当てにならないんだから」とサンデイがヤマネにかみついている。「そうよ。あんなに練習したのに,無駄になったじゃな … 続きを読む
カテゴリ 2017年4月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
続・モグラ大学の卒業試験(問題)
今月号も引き続き,モグラ大学の卒業試験の話にお付き合いいただきたい。先月号で述べたように,無限匹の住人がいるモグラ国でただ1つの大学であるモグラ大学では,ワンマン学長の主導で卒業生対象の最終試験が実施された。 卒業予 … 続きを読む
カテゴリ 2017年3月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
モグラ大学の卒業試験(問題)
今月号はモグラ大学で行われた卒業試験の話にお付き合いいただきたい。モグラ大学は,例のモグラたちがいる無限国でただ1つの大学で,もちろん各学年の学生も教員も無限匹いる。この大学の学長は,ボスモグラの身内でワンマン学長とし … 続きを読む
カテゴリ 2017年2月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
鏡の国のサイコロ製造工場(問題)
アリスは,ハンプティ・ダンプティに連れられて,賭け事好きの赤のポーンたちとともに,鏡の国のサイコロ製造現場へ工場見学に来ていた。アリスの母国イギリスに比べて鏡の国の工業技術水準がいかに高いかを,ハンプティがしばしば自慢 … 続きを読む
カテゴリ 2017年1月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
続・賢者たちのチーム戦(問題)
2014年5月号と6月号はイモムシ探偵局主催で賢者たちを集めて行われた推理コンテスト大会の話だった。集まった参加者たちが完璧な論理で問題の答えを正しく推理したために,かえって面白みが減ってしまって,あまり評判のよくない … 続きを読む
カテゴリ 2016年12月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
鏡の国も異常気象(問題)
今年の鏡の国の晩夏は,ひどく暑い日があったかと思えば,翌日は極端に涼しくなったりして,まったく予報ができそうもない異常気象だ。チェス王室の庭に自生している口をきく花たちも,いつ咲いてよいかで戸惑っているようだ。 今朝 … 続きを読む
カテゴリ 2016年11月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
いつ賭ける? いくら賭ける?(問題)
アリスがイモムシ探偵局にいると,マハラジャ出身ではないかと噂される例のお大尽がやってきた。いつも自分が損をするような賭け事はないかと探しているお大尽だが,今度もそういう相談だ。 コイン投げにも飽きたから,カードを使う賭 … 続きを読む
カテゴリ 2016年10月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
ビリヤード名人対グリフォン(問題)
鏡の国をビリヤードの名人が訪問中で,簡単なショーをやるという。2014年11月号「不思議の国のビリヤード」で,ハートの女王から公爵夫人にビリヤードへの招待が来て,アリスがそれに同行したときの話をした。鏡の国でもビリヤー … 続きを読む
カテゴリ 2016年9月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
トランプ王室晩餐会の席順(問題)
昨年の6月号と7月号で述べたトランプ王国の晩餐会がまた開かれたので,再びお付き合い願いたい。 晩餐会の会場は,このところいつも三月ウサギの家の前の木陰で,いつ果てるとも知れぬお茶会を催している3人組から会場を奪って行 … 続きを読む
カテゴリ 2016年8月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)