きょうの日経サイエンス:宣伝・販売スタッフ日記 |
Amazonで 「『こころ』を健康にする本」が 1位になりました。
Amazonで 「『こころ』を健康にする本 くじけないで生きるヒント」 が 「健康法」部門で 1位 「ストレス・心の病気」部門で 1位 「脳・認知症」部門で 2位 になりました(6月4日)。 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2018年6月4日
本日(6/4)付の日本経済新聞朝刊 で「『こころ』を健康にする本」が紹介されました。
日本経済新聞朝刊の医療・健康面のコラム「こころの健康学」で 「『こころ』を健康にする本 くじけないで生きるヒント」を 著者の大野裕先生が,紹介されました。 詳しい内容は下記リンクからご覧頂けます。 精神的な … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
訂正とお詫び:2018年7月号「海を支配するミクロの植物怪獣」
7月号33ページの1の図とキャプションに誤りがございましたので,図とキャプション,クレジットをこちらに差し替えます。なお元の図は,プロトペリディニウム属のプランクトンでした。 お詫びして訂正いたします。 誤 … 続きを読む
カテゴリ きょうの日経サイエンス
投稿日 2018年5月31日
「毎日新聞」に紹介されました:『日経サイエンス4月号』
発売中の「日経サイエンス4月号」が 3月4日の「毎日新聞」朝刊の書評欄に掲載されました。 「ヘビが手足を失ったわけ」 「略奪された女たちが変えた社会」のほか, 特集「量子コンピュ … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2018年3月6日
出版物PDFダウンロードサイトにご注意下さい。
当社日経サイエンスの出版物をPDFでまるごとダウンロードできるように見せかけたサイトや,そのようなサイトへ誘導するSNSがありますが、当社とは無関係で、このような行為は認めておりません。個人情報を狙ったフィッシング詐欺等 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information
2017年ノーベル化学賞:液体中のタンパク質などの立体構造を原子レベルでとらえることを可能にした3氏に
2017年のノーベル化学賞は,タンパク質などの生体分子の立体構造を原子レベルでとらえるクライオ電子顕微鏡を開発した,英MRC分子生物学研究所のヘンダーソン(Richard Henderson)博士,スイス・ローザンヌ大学 … 続きを読む
カテゴリ きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年10月5日
2017年ノーベル物理学賞:超大型干渉計「LIGO」を構築,宇宙から来る重力波を初めて観測した3氏に
2017年のノーベル物理学賞は,超大型レーザー干渉計「LIGO」を構築し,宇宙から来る重力波の初の観測に成功した米マサチューセッツ工科大学(MIT)のワイス(Rainer Weiss)博士,カリフォルニア工科大学のソーン … 続きを読む
カテゴリ きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年10月4日
2017年ノーベル生理学・医学賞:体内時計を生み出す遺伝子機構の発見で米の3氏に
2017年のノーベル生理学・医学賞は,サーカディアン・リズム(体内時計)を生み出す遺伝子とそのメカニズムを発見した米ブランダイス大学のホール(Jeffrey C. Hall)博士とロスバシュ(Michael Rosbas … 続きを読む
カテゴリ きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年10月3日
「日本経済新聞 」電子版で,10月号の特集「若冲の科学」が紹介されました。
「日本経済新聞」電子版(9/8付)の「テクノロジー」分野の「新技術&科学」コーナーで, 「若冲の青」を再現 18世紀の製法,豚レバーから と題して,2017年10月号の特集「若冲の科学」が紹 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年9月8日
定期購読・DVDお申し込みページリニューアル!
平素は日経サイエンスをご愛読いただきありがとうございます。 7月3日から,定期購読とDVDデータベースのお申し込みページを リニューアルいたしました。 新しいページにでは「クレジットカード自動継続」のお申し … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年7月3日
【重版出来】「よみがえる恐竜」(別冊日経サイエンス)
「よみがえる恐竜」(別冊日経サイエンス)の増刷が出来上がりました。 書店・販売会社の皆様,引き続き何卒よろしくお願いいたします。 【内容紹介】 全長13メートルものティラノサウルスの生態, 不可能といわれて … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年6月30日
「朝日新聞」に紹介されました:『日経サイエンス7月号』
「日経サイエンス7月号」の特集「トランプVS科学」の「ネットで軽くなる『事実』の重み」が 6月29日の「朝日新聞」論壇時評の「論壇委員が選ぶ今月の3点」で津田大介さんに紹介されました。 7月号 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年6月29日
「日本経済新聞(電子版)」に紹介されました:『日経サイエンス8月号』
「日経サイエンス8月号」が 6月24日の「日本経済新聞」電子版で紹介されました。 特集「アルツハイマー病はこう防ぐ」について掲載されています。 →「日経サイエンス2 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年6月24日
「TBSラジオ」で紹介されました:『日経サイエンス7月号』
発売中の「日経サイエンス7月号」が 6月5日のTBSラジオ「たまむすび」の「週刊ニッポンの空気」というコーナーで紹介されました。 特集「トランプVS 科学」について、コラムニストの小田嶋隆さんが記事を紹介されました。 & … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2017年6月5日
「赤旗」に紹介されました:『日経サイエンス7月号』
発売中の「日経サイエンス7月号」が 6月5日の「赤旗」のコラム「朝の風」の中で紹介されました。 特集「トランプVS科学」の記事内容について掲載されています。 →「日経サイエンス2 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス