日経サイエンス  2021年6月号

鳥が多様になった道筋

K. ウォン(SCIENTIFIC AMERICAN編集部)

現生の鳥類は1万種を超え,陸生の脊椎動物としては最も多様なグループだ。鳥はどのようにして,これほど素晴らしく多様化したのだろうか? 恐竜を滅ぼした6600万年前の小惑星衝突の後,これを生き延びた鳥類が爆発的な進化を通じて多様化したと考えられていたが,最近の研究によってそうではない可能性が示された。頭蓋骨の進化は恐竜のほうが速かった。鳥類の進化のスピードと方向を決めた要因がいくつか考えられている。

関連記事
恐竜はこうして鳥になった」,K. パディアン/ L. M. キアッペ,日経サイエンス1998年5月号。
羽根と翼の進化」,S. ブルサット,日経サイエンス2017年6月号。
鳴き鳥の多様化の秘密」,K. ウォン,日経サイエンス2020年3月号。

原題名

How Birds Branched Out(SCIENTIFIC AMERICAN November 2020)

サイト内の関連記事を読む

キーワードをGoogleで検索する

アステリオルニス大量絶滅縫合線角竜類