日経サイエンス  2021年5月号

徹底解説:COVID-19ワクチン接種

編集部

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種が日本でも始まった。接種されるのは今までと異なる仕組みで効果を発揮する「最新モデル」のワクチンで,実は30年にわたる長い研究開発の結果生まれたものだ。効果や安全性については長らく不明な点も多かったが,COVID-19の流行のために実施された大規模な臨床試験によって,高い効果と従来ワクチンと変わらない安全性を持つことが明らかになってきた。一方で,ワクチンが実現したからといってすぐに流行が収束する訳ではない。接種が先行する米国では,ワクチンを多くの人に届ける製造や物流面の問題の改善や,さらに使い勝手が良く効果の高いワクチンを作る試みが続いている。




日本に上陸 mRNAワクチンの実力  出村政彬 協力:長谷川秀樹
米国に見る大量接種の課題  S. ブッシュウィック
次に控える新設計ワクチン  Z. コーミエ

サイト内の関連記事を読む