
飛行機が浮かんでいられるのは,翼が風を受けて上向きの「揚力」が生じるため──ではあるのだが,そもそもなぜ揚力が生じるのか。実は空気力学の方程式はその理由を説明していない。「ベルヌーイの定理」などに基づく理論があるが,説明としては不完全なのだ。近年,この理解の欠落を埋める試みがなされたものの,一致した見解はまだ存在しない。
著者
Ed Regis
サイエンスライター。これまでに10冊の科学書を著している。最近の著書に「Monsters: The Hindenburg Disaster and the Birth of Pathological Technology」(ベイシックブックス,2015年)がある。自家用機を操縦するプライベート・パイロット免許を持ち,総飛行時間は1000時間。
原題名
The Enigma of Aerodynamic Lift(SCIENTIFIC AMERICAN February 2020)
サイト内の関連記事を読む
キーワードをGoogleで検索する
揚力/ベルヌーイの定理/迎え角/完全流体/ナビエ・ストークス方程式