日経サイエンス  2019年5月号

特集:格差を科学する

経済的不平等は貧しい人だけでなく金持ちや中流層にも悪影響を及ぼし,地球環境まで害する。この特集では,格差がもたらす広範な影響について考える。ノーベル経済学者のスティグリッツは米国の経済格差の起源を説明し,是正策を示唆。神経科学者のサポルスキーは格差が心身の健康を害する機構を解説する。格差と健康の関係は日本でも重要な研究課題だ。さらに経済学者のボイスは,力の不平等が環境破壊を生む仕組みと,これに対抗する新たな動きについて述べている。

 

 

仕組まれた経済 格差拡大の理由  J. E. スティグリッツ
不平等が蝕む健康  R. M. サポルスキー
日本でも進む「格差と健康」研究  古田彩
格差が加速する環境破壊  J. K. ボイス

サイト内の関連記事を読む