
思考を担っているのは脳の大脳皮質という表層部分だ。動物の皮質ニューロンの数を新たに計数した結果によると,犬は猫に大差で勝る。雑種犬の皮質ニューロンが4億3000万個近いのに対し,猫は2億5000万個だ。他の肉食動物では意外にも,大脳皮質が大きければニューロン数が多いとは限らない。ニューロンの数と密度を徹底比較。
原題名
Battle of the Brains(SCIENTIFIC AMERICAN July 2018)
日経サイエンス 2018年11月号
思考を担っているのは脳の大脳皮質という表層部分だ。動物の皮質ニューロンの数を新たに計数した結果によると,犬は猫に大差で勝る。雑種犬の皮質ニューロンが4億3000万個近いのに対し,猫は2億5000万個だ。他の肉食動物では意外にも,大脳皮質が大きければニューロン数が多いとは限らない。ニューロンの数と密度を徹底比較。
Battle of the Brains(SCIENTIFIC AMERICAN July 2018)