日経サイエンス  2017年3月号

SCIENTIFIC AMERICANが選ぶ10大イノベーション

SCIENTIFIC AMERICAN編集部

世界を大きく変える可能性を秘めた発見・発明が年ごとに出現する。SCIENTIFIC AMERICANはそうした事例を毎年いくつか選んで紹介してきた。2016年に注目された10件をリポートする。大気中から二酸化炭素を吸って発電する燃料電池,量子通信衛星,究極の抗ウイルス薬など,現実に試作品が作られるか概念実証試験をパスした新技術だ。いくつかは未来社会に大きな影響を与えることだろう。

 

1.CO2を吸って発電する燃料電池

2.新たな抗生物質をゼロから作る

3.量子通信衛星

4.呑み込めるマイクロロボット

5.貧困地域予測ソフトウエア

6.決定版クールビズ

7.究極の抗ウイルス薬

8.画像を読むソフトウエア

9.超安上がり診断試験紙

10.超原子で作る超分子

原題名

World Changing Ideas 2016(SCIENTIFIC AMERICAN December 2016)

サイト内の関連記事を読む

キーワードをGoogleで検索する

マクロライド系抗生物質墨子号ベイジアンプログラム学習核酸検査超原子