日経サイエンス  2017年3月号

枯葉剤エージェントオレンジの霧

C. シュミット(ジャーナリスト)

ベトナム戦争の際に米軍が散布した枯葉剤「エージェントオレンジ」は猛毒のダイオキシンを含んでいたため,先天性奇形など悲惨な障害を引き起こした。その影響は現在に及んでいる可能性がある。ベトナムの医師たちによると,曝露した人の子供や孫に遺伝的障害を引き起こしているという。その可能性を示す動物実験はあるが,人間について科学的に確かなことはいえない。戦争が残した重い問題を追った。
 



再録:別冊日経サイエンス251『「戦争」の現在 核兵器・サイバー攻撃・安全保障』

著者

Charles Schmidt

メイン州ポートランドを拠点に活動するフリーランスのジャーナリスト。世界の環境問題と健康問題を追っている。枯葉剤エージェントオレンジに関してベトナム現地を取材した。

関連記事
Rats Harmed by Great-Grandmothers' Exposure to Dioxin ラットの実験でダイオキシンの影響が次世代に受け継がれる仕組みについての解説

原題名

The Fog of Agent Orange(SCIENTIFIC AMERICAN June 2016)

サイト内の関連記事を読む

キーワードをGoogleで検索する

エージェントオレンジダイオキシンランチハンド作戦始原生殖細胞エピジェネティクス胞状奇胎