日経サイエンス  2015年10月号

特集 暗黒物質に異説

今,世界中の素粒子物理学者と天文学者が熱中しているテーマをいくつか挙げるとしたら,その中の1つに間違いなく入るのが「暗黒物質(ダークマター)」だ。宇宙には普通の物質の5倍もの暗黒物質が存在し,私たちの身の回りにもたくさん漂っているはずなのに,加速器実験や直接検出実験でなかなかつかまえられない。もしかしたら実験で検証しようとしている暗黒物質の仮説に問題があるのではないかとの見方が出てきた。ではいったいどんなモデルが有望なのか,理論研究が活発になっている。実験や観測も熱を帯びている。

 

 

ダーク銀河の謎  B. A. ドブレスク/ D. リンカーン

WIMPではなくてSIMP  語り:村山 斉

すばるが見た暗黒宇宙  中島林彦 協力:宮崎 聡/八木雅文

暗黒物質を捉える  中島林彦 協力:鈴木洋一郎

サイト内の関連記事を読む

キーワードをGoogleで検索する

暗黒物質ダークマターWIMPSIMPすばるLHCXMASSXENONDAMA/LIBRAダーク光子ダーク電磁気ダーク原子ダーク銀河はくちょう座