
実験室で化合物を選抜し,動物で安全性を評価してからヒトでの臨床試験に進む──という在来の創薬手法は成功率が低く,おカネがかかりすぎて壁に突き当たっている。そこでまったく異なる方法が試されるようになった。伝統的な薬草の効果を科学的な調査で評価し,最も有望なものを研究室で分析,有効成分を突き止めて製剤化する。この逆転の発想により,マラリアの有力な治療薬が生まれようとしている。
【スライドショー】 伝統的薬草からの創薬を目指すウガンダの様子。
Take This Tea and Call Me in the Morning
著者
Brendan Borrell
ニューヨークを拠点とするサイエンスライター。SCIENTIFIC AMERICANにたびたび寄稿しているほか,アリシア・パターソン財団の特別研究員として植物薬について報告している。
原題名
Seeds of a Cure(SCIENTIFIC AMERICAN June 2014)
サイト内の関連記事を読む
キーワードをGoogleで検索する
リバース薬理学/マラリア/薬草/民族植物学/アザミゲシ/アーユルベーダ/